白馬でのスノーボード、3連休最終日は五竜〜Hakuba47に行く事にしました。
八方尾根と悩みましたが、あそこは一日で回れないので、やや小規模な五竜〜へ。 (続きを読む…)
八海山、といってもお酒じゃありません。
そういう名前のゲレンデが新潟にあるんです。お酒飲まないので、よく分かりませんが、ひょっとしたら出自は同じなんでしょうな。 (続きを読む…)
お疲れさんです
ソフトバンク優勝したね
杉内、和田、川崎、本多、馬原・・・に加え多村も怪我せずシーズン戦ったんやから、悔しいけど最強やわな
千葉ロッテもcs進出の当落線上におるけどもなんとか勝ち残ってほしい (続きを読む…)
いよいよ来月いっぱいで地デジに移行する
うちは未だにアナログだすおまけにテレビもブラウン管
これを期にテレビも買い替えるで~~っていつも思うてたんやけど、そう簡単には行かんのよ
(続きを読む…)
山梨県にある乾徳山に登山してきたよ
乾徳山って普通の人は知らんよね。標高も2000mちょいやし山容も特に特長無い
でも登山やってる人には割と有名なんやで
(続きを読む…)
お疲れさんです
最近、急に寒くなったね。冬やからしゃーない
地方では雪がだいぶ積もっとるみたいでそろそろスノーボードに行かねば
スノーボードに行く代わりに、六本木のミッドタウンにイルミネーションを見に行ってきたよ
もう街はすっかりイルミネーションで彩られていて、夜なのに昼のような明るさが印象的。 (続きを読む…)
お疲れさんです
先日、水上バスで浅草からお台場までいってみました。
↓の赤線の浅草→日の出桟橋、その後乗り換えてお台場のパレットタウンまでのブルーの線 を経由する航路で、時間にして約1時間のプチ船旅ですな
浅草に出発の1時間も前に到着していたので、余裕の乗車。
(続きを読む…)
先日久しぶりに御坂に行った
色々忘れてんちゃうかな、思うたら意外とできた
でも、もうちょっとちゃんとやらんと、シーズン始まったら出来へんようになるよ
御坂ほど状態のいいハーフパイプってないしね (続きを読む…)
先日、またまた登山してきたよ
場所は、奥多摩の雲取山。東京で一番高い山なんやで。高尾山とちゃうで、一番高い山は。
今回の行程は↓
大輪バス停→三峰神社→霧藻が峰→白岩小屋→大ダワ→雲取山荘→雲取山→奥多摩小屋→鴨沢バス停
秩父の三峰口から入山し、奥多摩湖畔の鴨沢というところまでの総距離22km!
これを日帰りします。 (続きを読む…)
最近何もないわ~~する事無いから寝よ。無きゃ無いで1日が早いという。人生、ハリが大切やな
そういえば昨日愛車のトヨタがまた壊れました。買って3年経ってへんけどもうこれで5回目+パンク2回!
ええかげんにしなさーい!車、買い替えるで!トヨタ以外で! (続きを読む…)