夏以来の帰省をしました。
これでも、年内に2回も帰るというのは多い方なのです。
実際、年単位で帰省しない事もあったぐらいやし。
うちの近所はこんな所。
正面には奈良と大阪の県境にあたる生駒山が見えます。
この頂上に遊園地があり今でも人気らしい。
特に夜になると、そこから東は奈良、西は大阪の二つの夜景が見えるという素晴らしいロケーションが展開されている。
実家から、JRで30分ほど行くと、奈良公園。そう、あの鹿で有名な所なんやけど、この日はほとんどいなかった。かろうじてお茶屋の下に寂しそうに一匹だけ草を食んでたのを確認したのみ。夏来たときは、人の数と同数ぐらいの鹿がいたけども・・・
夏にも来てるから、取り立ててどこに行こうというのはなかったけど、母がイシイの柿まんじゅうを買いたいというので行ってみる事に。
干し柿中に栗が入ってて、なんとも奈良らしい。
テレビで放送されているのを見て、父が欲しいと言ったそうだ。
オレは柿も栗も好きじゃないのでこんなの食べないけど、5、6個買ってた。
その後、阿修羅像で有名な興福寺へ。
やはり日本人なので、こういう建物を見ると落ち着くよね。
肝心の阿修羅像は夏に、高い入場料払ってみたので、この日はスルー。
なんと奈良公園近くのホテルに我が母校の旗が。
どうも、花園ラグビーに出場してるためここに逗留してるらしい。
いいホテルに泊まってるな。そういえばうちの高校は学費の高さでも有名だったし。
花園出場の常連校なので勝ち上がって何泊かするでしょうな。
五重塔ですな。