最近では請求書に内包されていたり、商品の脇に置いてあったり、印刷媒体が縮小傾向にある中でも比較的目にする事が多いです。サービスや商品を、筋道を立てストーリーを持たせてPRするあたりは、よりウェブに近い形とも言えます。
以下の「ネットショップ入門ガイド」は、かなり情報を詰め込んでいますが、あまり文章を入れるよりも視覚的に分かってもらうため、大きめのビジュアルを配置するなど、だいたんなレイアウトにしました。
毎月、請求書送付という形でユーザーにアプローチできているのだからそれを活用しない手はありません。コストに余裕があれば既存顧客に何らか訴求してみるのも、マーケティング的な観点からも面白い成果が出るかもしれません。
都内の展示会で新商品紹介用の小冊子を配布しました。
« 広告媒体 カタログ・ガイドブック »